型落ち・アウトレットランドセルで賢く入学準備♪
かわいい刺繍が入った豪華なランドセル、
さりげないこだわりが光るかっこいいランドセル。
昔と違って、今は色々なデザインのランドセルがありますね。
それだけに、気になるのがお値段。
子どもの希望をできるだけ叶えてあげたいけれど、
予算との兼ね合いが・・・。
そこでオススメなのが型落ち・アウトレットのランドセル。
旧モデルだから、という理由だけで、
激安価格でランドセルを手に入れることができます。
型落ち・アウトレットと言っても、新作と1、2年前のモデルとでは
金具や飾りが少し違うだけだったりします。
今年のものか、去年以前のモデルかなんて、
よほど詳しい人意外は絶対にわかりません。
そもそも、そんなことは誰も気にしないものです。
賢い入学準備のためにも、積極的に利用していきましょう!
購入検討はいつから?ランドセルの購入ピークは・・・
新モデルのランドセルですら、のんびり構えていると
どんどん売り切れになっていって選択肢がなくなってしまいます。
多くの人が小学校1年生になる前の年の夏頃から動き出し、
秋頃に購入のピークを迎えます。
型落ち・アウトレット品を選ぶ場合はもっと早く、
春頃から動いて夏ごろに購入するのが理想です。
人気の型落ち・アウトレット品は争奪戦。
特に、女の子のランドセルを購入する場合は、早め早めに動くことが
お気に入りのランドセルをGETする秘訣です。
マズイ、出遅れた!という場合でも、通販なら手に入るかもしれませんので、
まずはこちらでご紹介するサイトをのぞいてみてくださいね。
購入の際の注意点〜ここを要チェック!
型落ち・アウトレットランドセルを購入する際の注意点としては、
A4ファイル対応のものかどうか。
ランドセルに入らなければ手提げカバンに入れればいい、という考えもありますが、
低学年の間は出来るだけ両手をあけておいたほうが登下校の際に安全です。
紛失する可能性も高いので、ランドセルに入れることができるものは
ランドセルへ・・・が理想です。
A4ファイル対応の中には、
「A4クリアファイルサイズ」と「A4フラットファイルサイズ」があります。
A4フラットファイルサイズの方が一回り大きく、
A4版のフラットファイルやバインダーがスッポリ入ります。
A4フラットファイルに対応していないランドセルでも、
斜めにすることで一応は入ります。
通う小学校でA4フラットファイルを頻繁に持ち運びする、
とわかっているのであれば、
A4フラットファイルサイズ対応のランドセルを選んだほうがいいかもしれません。
2011年以降のモデルにA4サイズ対応のランドセルが増えていますので、
それ以前のモデルの購入を検討する場合は特にチェックしておきましょう。
激安アウトレットランドセルがたくさん!
↓↓↓
夢かばん